自損事故について

  • 自損事故でどうしたらいいか分からない
  • 同乗者が乗っていて、対応に困っている
  • 自損事故の為、補償がきくかわからない
  • 病院や整形外科で異常なしといわれた
  • 今後の対応がわからない

自損事故を起こしたときに、どの保険を使うことができるのか?|上尾市

自損事故とは

自損事故とは、運転ミスなどの過失によってドライバーが単独で起こした交通事故です。通常の事故と違い、「相手方」が存在しません。

例えば
・ガードレールに衝突した
・車庫入れ時のミスで車や電柱にぶつけた
・道路脇の溝や側溝に転落した

自損事故に適用できる保険(ドライバーや同乗者のケガなどが発生した場合)

①自損事故保険
②人身傷害補償保険
③搭乗者傷害保険

の3つの保険が適用されます。

後々詳しく説明していきます。
上尾市内でも自損事故はよくあるようで、保険の内容を知らないとせっかく入っているのに使われないケースもあるようです。交通事故でお困りの方は上尾市すぎやま整骨院へご連絡ください。

ここで大切なことは
人身傷害補償保険にはほとんどの方が加入しています。
整骨院でも自賠責保険同様の施術をうけることが出来ます。

上尾市すぎやま整骨院でよく聞かれること。

自損事故で怪我をされた方から

「自賠責保険で施術を受けられますか?」というご質問を頂きました。

自損事故の場合は自賠責保険の適用になりません。

自賠責保険は、交通事故によって怪我をさせてしまった相手の為に強制加入している保険なので、自分で交通事故を起こして怪我をしてしまった場合には適用することが出来ません。

 

しかし、「自損事故でも自己負担なしで施術を受けられる場合があります。」

 

ほとんどの方は、任意保険に加入していると思いますが、多くの場合で、対人・対物などの保険と一緒に「人身傷害補償保険」に加入されています。

「人身傷害補償保険」は、自損事故の場合でも施術費などの補償を受けることが出来る保険です。

ご加入されている保険会社に確認してみることをお勧めいたします。

 

運転手自身の車の損害

車両保険
が適用されます。

運転手の車以外の損害(ガードレールや電柱など)

対物賠償責任保険
が適用されます。

自損事故に適用できない保険

・自賠責保険(被害者救済のための保険のため、自損事故では被害者が存在しないため)
・対人賠償責任保険(自賠責保険の不足分に上乗せすることができる保険のため)

人身損害で適用できる3つの保険について詳しく説明します

自損事故保険

自動車保険に加入すると自動的に入っていることになるので、新たに加入する必要はありません。

保険金の支払い基準して
死亡・・・1500万円
後遺症が残った場合・・・50~2000万円(認定される等級によって変動)
要介護になった場合・・・200万円
入通院した場合…日数によって保険金が支給される(上限100万円程度)

つまり死亡でも1500万円程度が限度
重大な後遺障害が残っても2000万円程度が上限となります。
自損事故保険に加入していても補償は少ないです。

 

人身傷害補償保険

「実際に発生した損害」を基準に保険金が支払われます。限度額は自損事故保険よりかなり高くなることが多いです。

治療費
付添看護費用
交通費
休業損害
精神的損害
逸失利益
葬儀費用

限度額は設定により異なりますが、3,000万円程度としている方が多数です。

 

注意点

自損事故保険と人身傷害補償保険の関係

人身傷害補償保険は自損事故保険より補償の範囲が広くなります。
よって人身傷害補償保険が適用されると自損事故保険は適用されません。
人身傷害補償保険の限度額の範囲で補償を受けられます。

 

搭乗者傷害保険

自損事故で乗車しているすべての人に適用されます。

人身傷害補償保険と搭乗者傷害保険は両方が適用されます。
搭乗者傷害保険では、実際に発生した損害ではなく「定額計算」で保険金が支払われます。
たとえば「入院1日〇〇円」「頸部の骨折や脱臼の場合は〇〇円」などとされます。

人身傷害補償保険と搭乗者傷害保険に加入していれば、両方から補償を受けられます。

 

上尾市はファミリー層に人気のエリアになりますので、人身傷害補償保険や搭乗者傷害保険は必ず加入することをお勧めします。

自損事故を起こしたときに、点数は何点減点されるのか?|上尾市

上尾市内では交通事故が多く見受けられます。
普段から丁寧な運転を心掛けていても交通事故は誰にでも起こるものです。
もらい事故をそうですが、自分では回避できない不可抗力で事故に遭うケースもあります。路面凍結によるスリップや動物の飛び出しによる事故などです。

交通事故は『人身事故』と『物損事故』と『自損事故』にわけることが出来ます。

上尾市内でも交通事故の知識がある医療機関は少なく、交通事故後にどのような対応をしたらいいかわからず迷子になってしまっている方が多いようです。

人身事故と物損事故と自損事故の違い

人身事故では人の身体や生命にかかわる交通事故のことです。被害者の被害状況に関わらず軽度のケガから死者がでるような最悪のケースまでを、人身事故といいます。

法的処分もあります。

物損事故では、車などが壊れた交通事故のことです。また、車以外にも電柱、ガードレール、信号、フェンスやブロックなどがあります。
また、死者はいない状況でもけが人がいるケースがあります。

法的処分はなく、免許証の点数に影響ありません。

 

自損事故では人や物はきづつけていない状態で、自分の車だけの損害のときのことです。
もちろん法的処分はなく、免許証の点数に影響はありません。

上尾市内では人身事故が人身事故が多いようですが、物損事故や自損事故を起こっているようです。

法的処分について

「物損事故」は違反点数の減点はなく、刑事処分や行政処分の対象にもなりません。

「人身事故」は行政処分(免許停止や免許取消)、刑事処分(罰金や懲役、禁固などの刑罰)、民事処分(損害賠償金の支払い)の3点が科せられます。

ただし、「物損事故」を起こした場合も速やかに警察に通報する必要があります。相手はおらず駐車中のクルマに軽く接触しただけだからと通報をせず現場を離れてしまうと、「当て逃げ」と見なされ、刑事罰が科される可能性があるので注意してください。事故にあった際の警察への通報は義務化されています。

物損事故の場合は、免許証に影響はないため、ゴールド免許を翌年も引き継ぐことが出ます。

注意点として
飲酒運転中の物損事故や当て逃げになってしまうと、免許証に影響が出てくるので注意が必要です。

また相手がいる物損事故の場合は、途中から人身事故に変更されるケースもありますので、ここも注意が必要です。

上尾市内で飲酒運転はあまり聞きませんが、物損事故で『当て逃げ』を行っているケースはよく耳にします。当て逃げは法的な処分がありますので、必ず警察の介入をお願い致します。

簡単にまとめてみたので、皆様の知りたい内容がわかるように、不定期に交通事故に関わる豆知識を更新していきます。

自損事故にあったときに、警察に電話した方がいいのか?|上尾市

自損事故を起こしてしまった場合まず第一に保険の対象内で補償していただけるものになるのでしょうか?

自賠責保険や任意保険などの補償はどこまで効果があるのでしょうか?

 

このあたりについて詳しく説明してきます!

 

 

自損事故とは

自損事故とは運転者が自ら単独で起こしてしまった、事故のことを言います。
簡単に説明すると相手がいない単独の事故のことです。

例えば、運転操作を間違えてしまい、電柱に衝突してしまった場合や自宅車庫での誤操作による事故などがこれに当てはまります。

自損事故を起こしてしまった時の保険について自賠責保険と任意保険の2種類の保険について、説明していきます。

自賠責保険とは

自賠責保険は、交通事故の被害者救済のための保険です。
よって補償範囲は対人事故における相手方の損害賠償のみになります。
つまり自損事故による自賠責保険からの補償を受けることはできません。

注意点として同乗者が怪我をした場合は同乗者は自賠責保険から補償を受けることができます。運転者の過失により同乗者にケガをさせてしまったからです。ここを知らない方が多くいますので、覚えておくといざというときに役に立ちます。

任意保険

任意保険になるので自損事故に対応する補償を付けていれば、補償を受けることができます。

自損事故で3つの保険の区分します。

人身傷害補償保険

契約自動車が事故により、乗っていた方がケガをしたときに支払われる保険です。自損事故で適用になるほか、相手がいる事故で相手に過失がない事故のとき適用になる保険です。

自損事故保険

人身傷害補償保険が適用不可で、自損事故によって運転している人が死傷した場合に保険金が支払われる保険です。

人身傷害補償保険と自損事故保険のどちらも適用できる場合は、人身傷害補償保険が優先的に適用されます。

搭乗者傷害保険

人身傷害補償保険同様に、契約自動車に乗っていた人が事故によってケガしたときに保険金が支払われる保険です。

人身傷害補償保険と併用できるので両方の保険からも保険金が支払われます。

特徴として加入時に設定した定額が支払われるので、最も早く保険金の支払いを受けることが出来ます。

 

任意保険の加入について

 

「自損事故保険」は契約時に自動で補償対象に入ります。「人身傷害補償保険」と「搭乗者傷害保険」はオプションとなっていることが多いです。

ここが大切

自損事故の場合でも警察に届出を行って交通事故証明書の交付を受ける必要があります。

警察に届け出を行い交通事故証明書がなければ、任意保険の補償対象となっていても補償を受けることができない場合がありますので、注意しましょう。

任意保険対象外の事例

  • ・麻薬、大麻などの影響で正常な運転ができないおそれがある状態での事故
  • ・酒気帯び運転に相当する状態での事故
  • ・盗難車での事故